育児・暮らし 4年間の七田式レビュー!(継続通室中) 我が家の息子は1歳4ヶ月から現在(5歳)まで、七田式教室に通っています。(1歳4ヶ月以前はベビーパークへ通っていました。ベビーパークと七田式の比較については以下記事を御覧ください!)来年度の年長クラスも引き続き通室予定ですが、このあたりで一... 2025.02.28 育児・暮らし
絵本・おもちゃ おすすめの建設機械のおもちゃ!〜ショベルカー・ダンプカー・ブルドーザーetc.〜 息子は乗り物が大好き!中でも0歳から大好きなのがショベルカー。「ざっくんざっくん」とショベルカーの真似をしていたのが懐かしい…!そんな息子が所有するショベルカーなど建設機械のおもちゃを紹介します!誕生日やクリスマスプレゼントの参考になります... 2025.01.30 絵本・おもちゃ
おでかけ 【本格】子ども向けオーケストラコンサート こんにちは!池袋にある東京芸術劇場で読響(読売日本交響楽団)の子ども向けオーケストラコンサート“芸劇&読響 0才から聴こう!!4才から聴こう!!春休みオーケストラコンサート”へ行ってきましたので、今日はそのレビューをします!0才から入場でき... 2024.04.22 おでかけ
絵本・おもちゃ 子どもを夢中に!絵本で賢く!朗読のエッセンスを詰め込んだ「親子で楽しむ」読み聞かせのコツ! 「子どもに読み聞かせをしたほうがいい」ということは今では誰もが知るところかと思います。では、なぜ読み聞かせをしたほうがいいのでしょうか?そして、どうやれば子どもも楽しく、自分も楽しく読み聞かせが出来るでしょうか?中学時代に朗読コンテストで全... 2023.12.19 絵本・おもちゃ育児・暮らし
おでかけ 京都大阪旅行〜水族館と動物園と列車の旅〜(京都水族館・海遊館・天王寺動物園・京都鉄道博物館・OMO7大阪) こんにちは!夏休みに息子の興味に合わせて、列車と生きもの満載の旅行に行ってきました!息子の「大阪環状線に乗りたい!」に端を発した今回の旅行ですが、どうせ行くなら!と水族館や鉄道博物館を盛り込みました。京都水族館、海遊館、天王寺動物園、京都鉄... 2023.12.12 おでかけ
絵本・おもちゃ 年齢別 楽しいお風呂知育のススメ 子どもとのお風呂は大変ですが、楽しい知育の場でもあります!子どもに少しでもご機嫌で入浴してもらいながら、賢くなってもらえたら嬉しいですよね。我が家のお風呂のおもちゃや遊び方を年齢別にご紹介します。あなたの参考になりますように♪0歳お風呂用ポ... 2023.10.26 絵本・おもちゃ育児・暮らし
育児・暮らし 【1度で実感】ふわふわ気泡シャワー“ミラブルプラス”は究極の「美容グッズ」兼「育児お助けグッズ」だった! 産後買ってよかったものNO.1!ミラブルプラスを2年間実際に使って感じたメリット・デメリットをご紹介します。 2023.08.28 育児・暮らし
絵本・おもちゃ 0歳からおすすめの読み聞かせ絵本(ねんね期からおすすめ!) 0歳からおすすめの読み聞かせ絵本を紹介します!ねんね期だからこそ、あえて長めの絵本も読み聞かせて、赤ちゃんの頭と心に素敵な言葉を届けたいですね。 2023.08.02 絵本・おもちゃ
絵本・おもちゃ 〜今月のおすすめ絵本〜こどものとも(年中向き)2023年8月号「ひこうきでおでかけ」 8月の「こどものとも(年中向き)」がおすすめなので一足早くレビューします!飛行機に乗ってから降りるまでが詳細に順序立てて描かれているので、飛行機に乗ったことがある場合はもちろん楽しめますし、これから飛行機に乗る予定があれば、予行演習にもなってとても良いと思います! 2023.07.31 絵本・おもちゃ