絵本・おもちゃ

年齢別おすすめ図鑑(0歳・1歳・2歳・3歳)

賢い子に育てるために必須の「図鑑」!0〜3歳におすすめの図鑑を紹介します。自分の好き嫌いが明確化する3.4歳より以前に与えたものはすんなり受け入れられるという脳科学の研究もあることから、幼少期から「図鑑が身近にある生活」を作っておくことが重要です。
おでかけ

大井川鐵道トーマス号&トビー号に乗りました!(川根温泉ホテル泊)

「大井川鐵道でトーマス号に乗れるらしいけど、どうやったら乗れるの?」という方も多いはず。ツアー内容と実際の旅程、レビューを記載します。トーマス号を検討しているあなたの参考になりますように!
育児・暮らし

2歳から3歳のトイトレ記録(完結!)

我が家の3歳になる息子のトイトレの記録です。個人差、家庭差があって良いものだと思いますが、こんなパターンもあるという参考になればと思い記します。あなたにとってトイトレが少しでも楽しいものになりますように!
妊活・妊娠・出産

妊活、不妊治療、そして排卵検査薬のこと

半年間の妊活と、その後半年間の不妊治療。しかしストレスばかり多く手応え感のないタイミング療法に終止符を打つ。その後の風疹ワクチンと分子栄養学に基づく食事改善。そして排卵検査薬について。
絵本・おもちゃ

のりもの好きの子にオススメのクリスマス絵本3選!

我が家の乗り物大好きな息子(3歳)のお気に入りのクリスマス絵本です。どれも乗り物好きの子に是非オススメです!
スポンサーリンク