おでかけ

日光鬼怒川 スペーシアで行くSL大樹の旅!

特急スペーシアで日光鬼怒川旅行へ行き、SL大樹に2回乗ってきました!詳細な旅程や宿泊先、ゆば料理などを紹介します。
絵本・おもちゃ

0歳からおすすめの読み聞かせ絵本(ねんね期からおすすめ!)

0歳からおすすめの読み聞かせ絵本を紹介します!ねんね期だからこそ、あえて長めの絵本も読み聞かせて、赤ちゃんの頭と心に素敵な言葉を届けたいですね。
絵本・おもちゃ

〜今月のおすすめ絵本〜こどものとも(年中向き)2023年8月号「ひこうきでおでかけ」

8月の「こどものとも(年中向き)」がおすすめなので一足早くレビューします!飛行機に乗ってから降りるまでが詳細に順序立てて描かれているので、飛行機に乗ったことがある場合はもちろん楽しめますし、これから飛行機に乗る予定があれば、予行演習にもなってとても良いと思います!
おでかけ

板橋区立 熱帯環境植物館「ねったいかん」

板橋区高島平にある熱帯環境植物館(ねったいかん)についてご紹介します!大きな看板エイの「チャオちゃん」が見どころのひとつ♪
育児・暮らし

【実は危険】ヨーグルトメーカーで!美味しくて“安全な”鶏ハムの作り方

余熱を利用した鶏ハムの「低温調理」レシピがありますが、このような調理は食中毒の可能性があり実はかなり危険。今日はヨーグルトメーカーを低温調理器として使って作る、美味しくて安全な鶏ハムの作り方をご紹介します!
おでかけ

一度は行きたい!沖縄美ら海水族館!

見どころ、所要時間、割引券の買い方などをご紹介します!
絵本・おもちゃ

「これがあれば水族館を120%楽しめる!」図鑑・絵本を紹介します!

事前に知識があると楽しさが段違い!4ヶ月で20回以上水族館に行っている経験から、図鑑や絵本を紹介します!
絵本・おもちゃ

病院が楽しくなる!お医者さんの絵本

子どもにとってお医者さんは「痛いことをしてくる人」かもしれません。そんなお医者さんの見方が変わって楽しく受診できるよう、我が家でお気に入りの「お医者さんが出てくる絵本」をご紹介します!
絵本・おもちゃ

バス好きの子に!おすすめのバス絵本!

我が家の息子は0歳の頃からバスが大好き!初めて話した言葉はバスの「ば!」。そんな息子が大好きなバスの絵本をご紹介します。バス好きのお子さんにどうぞ!
妊活・妊娠・出産

布ナプキンのレビュー(7年間使ってみて)

生理痛を改善したい一心で使い始めた布ナプキンも早7年。使用感、効果、使い方、おすすめなどを記載しています。
スポンサーリンク